検索
低気圧が続く日々を乗り越える。
- ku-ma
- 2020年7月4日
- 読了時間: 1分
梅雨真っただ中です。
低気圧の気象が続き、体調変化を起こしている方も多いことと思います。
気圧の変化は心臓に影響します。血圧に変化が起きるので全身の血流に変化が起きます。つまり自律神経も乱れてきます。
自律神経が乱れるということは、わかりやすいところで言えば、僧帽筋の緊張が強くなるで肩こり、首の固まりを感じてきます。
酸素が薄くなるので、呼吸がしづらくなります。吸えない人が多い。
息を吸う時に使う筋肉=吸息筋でもある斜角筋がとても頑張るので、またまた首周りがつらくなります。
気圧の変化を簡単に見ると、こんなところに如実に出る方、多いですね。
ここ数日もこんなクライアントさんが続いています。特に女性に多い。
僧帽筋、斜角筋のほかに、背部や頭部も整えていくとこの日々を乗り切れます。