検索
運動しとかないとエライことになりまっせ。
- ku-ma
- 2018年8月20日
- 読了時間: 2分
8月20日(月)午後です。
午前中に金足農業が準決勝で日大三高を破り、決勝に進みました。
優勝旗が白河の関を超えるまで、あと一つです。あ、甲子園の話ね。東北じゅうがそわそわしながら明日の決勝を見守る形となります。
酷暑が続いた今年の夏でしたが、だんだん過ごしやすくなってきました。
そろそろ運動を再開している方も多いのではないでしょうか。
私も軽い筋トレとストレッチは続けていますが、有酸素運動はなかなか習慣化できていません。
たまにジョギングすると、10分ぐらいで両脇腹あたりがかゆくなってきます。体幹の脂肪まわり、普段から血流が滞っていて、脂肪を燃やすような運動(有酸素運動)をし出すと、血流ががぜん活発になりかゆくなってきます。あー、これでは脂肪がどんどんついてしまうな。もっと日常的に有酸素運動をしていれば、こんなかゆくなるなんてことはないのです。
30分ぐらい走り続けても、足腰に異常は現れません。40代ですから当たり前か。
仕事でいろんな世代の足腰を見てますが、もう少し筋力があれば、もう少し柔軟性があれば、こんなヒザ痛に悩まされずに済んだのに。または下肢のしびれや静脈瘤などで苦労しないで済んだのに。と思う事例がたくさんあります。行くとこまで行っててしまうと、運動療法ができなくなり回復が困難になり、時間もかかってしまいます。
筋力が低下し始まるのは30代から。40代・50代のうちにしっかり筋力アップとはいかなくても筋力維持の努力をしとかないと、60代・70代で日常生活に影響が出ますよ(と自分に言い聞かせ)。足腰から来まっせ~
動けるうちに体に負荷を。筋トレ、ストレッチ、有酸素運動