心にだって恒常性機能があるはず。
日に日に暖かいです。寒気と暖気が交互に訪れるのだろうけど、ここんところはうれしい毎日です。
トップページにも書いてますが、人間には生体恒常性(ホメオスタシス)というものがあるから、外的な変化があっても体を常に正常な状態に持っていく機能があります。恒常性機能を妨げる素因を取り除いて、恒常性を高めるのが私の仕事。
人間の体は優れていますね。
心はどうか。私は心も、恒常性機能があるのではないかと思っています。
失われた心、乱れた心、閉ざされた心、沈んだ心、重たい心。
一度、心の病にかかると回復するのが難しいなんて誰かが言ってた。確かに難しいところはあるかもしれないけど、回復しないはずはない。
体と心は表裏一体ということは整体をしていて、少なからず学んだ。だから、心も手当次第で必ず、自然に戻っていく機能があると。
逆に言えば、心にとって環境の良くないところに居続けること、恒常性機能を乱してしまう。何かを失ってしまいかねない。
早く回復させるには、早く手を打つことなんでしょうか。
今日もKU-MA整体院、心と体の回復に全力で取り組んでいます。
よろしくお願いします。